パフォーマーの謳歌 Ouka(@performerouka)です。
私のツイートが5万9000RT、16万いいねされました。
Twitterでこんなに伸びたのは初めてです。
その結果、かなり大変なことになりました・・・
結論から言いますが、
「バズると心が死ぬ」
ということが身をもってわかりました。
1000万回見られたツイート
こちらがそのツイートです。
弁護士さんが
「朝から問い合わせが止まらない」
と言っていて、誹謗中傷された人からじゃなくて
誹謗中傷”した側”が
「これってセーフですよね?」
「私の書き込みは大丈夫ですよね?」と問い合わせが殺到してるそうな。人を殴っておいて殴ってない判定をもらいに行くのか…
— 謳歌🎩パフォーマー×TikToker (@performerouka) May 25, 2020
これは知人(と言ってもオンラインのやり取りのみで対面したことはないです)の
弁護士・藤吉修崇さんの発言の伝聞です。
現状事務所にも問合せの電話殺到してるがほぼ書き込んだ側の相談。
これは誹謗中傷になるのか判断してくれと。
ちなみに当事務所は書き込まれた側の相談は初回無料だけど、書き込んだ側の相談は3万取ります。— 藤吉修崇@ユーチューバー弁護士(登録者2万人突破⚡️) (@fujiyoshi_ben) May 25, 2020
自分は「弁護士さんがこんなことを言っていた+最後に自分の感想一言」
って感じだったのですが、
激しく拡散され、1000万回ほど見られ200万回の反応がありました。
今は落ち着きましたが、1秒で20件くらいの通知がありました。
RTやいいねは全然気にならないのですが、
リプライや引用RTもとても多く、それらは
「自分の書き込みが誹謗中傷になるか弁護士さんに問い合わせした人たちへの怒り」
がほとんどでした。
リプライだけで300件以上、引用RTはもっと多い気がします。
で、これは論理的には
が
「弁護士に問い合わせして来た加害者」
に対して
「怒り・罵倒・非難」
をしている
・・・って構図です。
自分もそう理解していますし、他の方が見てもそう理解できるでしょう。
ただ。
私の脳はそうは感じませんでした。
脳への負担
プッシュ通知(違うアプリ使ってても上の方に出るアレ)は元から切ってますが、
友人からのリプライなんかは見たいので
通知欄を見ようと思うと強制的に入ってきちゃうんです。
尋常ではない数の、加害者への非難の言葉。
「はあ?何考えてるんだろう」
「信じられない、サイテー」
「地獄を見ろと言いたい」
「馬鹿すぎるだろ」
秒速で自分の通知欄に押し寄せてくると、まるで自分に対して「馬鹿すぎ」「サイテー」と言われているように錯覚してしまいます。本当に。
自分はこれまでも多少の誹謗中傷や悪口、なりすましなどの被害に遭った経験はあるし、
TikTokでは通知が99以上でカンストは平常という立場なので、
一般の方よりは慣れているはずなんですけれど、それでも、
違和感とも不快感とも表現できない不安に駆られる何かを感じました。
膨大な数の怒り・攻撃の言葉が自分の通知に押し寄せて来ると、
どれだけ「論理」でわかっていても心が侵食されていきます。
例えて言うなら、
壁一面に罵倒や攻撃のことばが書かれた狭い部屋にいるような。
しかもそのことばは常に更新されていく。
「最低」
「クソ野郎」
「地獄を見ろ」
いくら「あ、別にこの言葉あなたに対してじゃないんで」と言われたとしても。
脳は主語を理解できないのです。
「私は馬鹿」
「あなたは馬鹿」
「Aさんは馬鹿」
どう言葉にしたとしても、脳には「馬鹿」がイメージされます。
「馬鹿って言う方が馬鹿」って言葉がありますが、
実際、誰かに馬鹿!って言うと、自覚はなくても「馬鹿」という攻撃が自分の脳に入ってきてしまうのです。
(ついでに、脳は「否定」も理解できません。「走るのはダメです」は「走る」を連想させます。「ゆっくり歩こう」と言いましょう・・・)
ただ、これははっきり言っておきたいのですが、
攻撃的なリプライや引用RTされた方を悪く言うつもりは決してありません。
ひどい出来事を知って怒るのは当然ですし、実際怒ってる対象は私じゃないですし。
実際、それが10件とか20件ならなんとも思ってなかったと思います。
ただ、何百件と来たらさすがに脳がバグります。
自分に対してじゃなくても、大量の投石を目の当たりにすると心が侵されると
身をもって知りました。
もしもそれが本当に本人への投石だとしたら・・
想像するだけで恐ろしいです。
私に対する攻撃
実は私本人への攻撃や揶揄もありました。
その方もきっと悪い方じゃないと思うので(根拠はゼロです)
ツイート自体は掲載しませんが、
「弁護士の知り合いなん普通はいない、嘘だろう」
「実在しない弁護士(笑)」
「はい嘘松」
などなど。
ごもっとも!
ただ、それをしても見てないのか止まりません。
嘘かどうかちょっとスクロールすればわかるんですけどね・・・
そんな弁護士はいないと言っている方が「嘘を嘘と見抜ける能力がないとね〜」と言っててリアルにお茶を吹いた、なんて事実はございません。
関係ない主張が入ってくる
元の話と全然関係ない謎の主張も、私へのリプライやDMで飛んできました。
「やはり安倍政権は許せないな」
「やはり安倍政権の批判は許せないな」
「やはり安倍政権の批判の批判は許せないな」
「やっぱり右翼はこれだからダメ」
「◯◯氏(知らない人)も同罪ですね」
「フェミニストは批判されて当然ですよ」
バズったら死ぬ、だけど
バズると精神は容易に死にます。
僕はさっきのような立場なのでまだ大丈夫でしたけれど、
慣れていない方がこうなったらノイローゼになってもおかしくないと思います。
だけど、これをきっかけに自分の動画を見てくださる方もいたり、
中にはこんな方も。
(許可済み。名前、日時や場所に関する部分は隠しています)
このメッセージでとても救われました。
今はコロナでイベントは全てなくなり、引退同然の生活ですが、自分は人前に立ちショーをする人間。
それを思い出させてくれました。
言葉はナイフにもなるし、一輪の花にもなります。
それではまた、次の記事で。
2万人が読んだオススメ記事↓